ド初心者がAndroid アプリを作ってみた

「ド初心者」といってもAndroidアプリ開発の初心者です。 オブジェクト指向言語や統合環境も、ほぼ初心者です。 ただ、C言語でのプログラミングは40年近いキャリアがあります。

イ)Android Studioをインストールする

開発環境Android Studioココからダウンロードし、インストールする。

Java or Kotlin それが問題だ

現在、Androidアプリの開発言語としてはKotlinとJavaがある。 Kotlinの方が新しいのでJavaよりも優れている点があるのだが、新しい分、ライブラリの改廃や変更が有ったりして、ネットの過去の情報が使えないことが多く、よっぽどの愛が無ければ挫ける(私は挫けた)。 なので、まだしばらくはJavaで行こう。

ロ)プロジェクトの作成例

時計を作ってみた。

ロ-1. 新規プロジェクト作成

「New Project」「Empty Activity」で新規プロジェクトを作成

これで、実行可能な最小限のプログラムの雛形が生成される。

ロ-2. とりあえず Run

メニューバーから「Run」「Run 'App'」すると、Buildして端末エミュレータを起動し、アプリが実行される。 画面中央に"Hello World!"と表示されていれば、ここまでは問題無い。

自動的に作成された雛形を"Run"したところ

ロ-3. プログラムを修正する

activity_main.xml

<TextView

<TextClock

に変更する。

これだけである。大事なところなのでもう一度言う、これだけで時計ができる

ロ-4. 再び「Run 'App'」

画面中央に時計(らしきモノ(*))が表示される。

時計が表示された

このように、TextView Class を TextClock Class に置き換えるだけで、いとも簡単に時計を作れてしまう。 "Hello World!"のような無意味な静的表示ではなく、時計のような実用性のある動く表示を実現できた。 オブジェクト指向万歳!(なのか?)

もちろん、秒を表示したりタイムゾーンを指定したり、あるいは、フォントや画面位置の設定など、 実利用するためには様々な設定を加える必要があるが、ここではアプリ開発の流れを示す例なので、ここまでとする。

(*) タイムゾーンが未設定なので、この時点では時刻がズレているかもしれない。いや、たぶんズレているだろう。 エミュレータタイムゾーンの設定はエミュレータ上の「設定」からできる。

ハ)作ったアプリをスマートフォンにインストール

APKを作ってスマートフォンにインストールする。 APKの作り方はココを参考。

スマートフォンへのAPKファイルのコピーはGoogle Drive経由が楽だろう。

オマケ

参考書

Platform-ToolsにPATHを通す

adbを使いたいのでPATHを通した。

Class について

様々な部品(Class)をうまく使えば、アプリを効率良く作ることができるだろう。 しかし、オブジェクト指向プログラミングの大きな欠点であるが、どんなClassがあるのかが分からない。 地道にDeveloper Referenceで検索するくらいか。 きっと、欲しい機能が既に存在していると信じて。

Trouble Shooting

  • Android Studio でEmulatorが起動しない
    久しぶりにAndroid Studio を使おうと思ったら、Emulatorが起動しない。 ログ /mnt/c/Users/(user name)/AppData/Local/Google/AndroidStudio2021.2/log/idea.log を見ると、エラーが出ている。

ERROR - Emulator: Pixel 5 API 31 - Could not find GLES 2.x config!

そこで、Device ManagerのEdit this AVDでEmulated PerformanceをGraphics: Software - GLES 2.0 に変更したら、問題解決した。